初冬×坊がつる(〆)

ZONO

2010年11月21日 11:34

法華院温泉から戻り、晩御飯の用意を始めます。

炊事棟でお湯を沸かしてアルファ米を戻しつつ、ビールとウインナーで一人乾杯♪

もぅ最高!!!!



ここで温度計を確認すると0℃www

夕方5時の時点でテント凍結中。。。



日も暮れだし、坊がつるに夜がやってきます。



読書用の本を忘れたので、他にすることもなくシュラフに潜りこみました。

寝具はユニの800とシュラフカバー。

足元が少し寒くなりそうでしたので、ザックにINでヌクヌクです♪



目を閉じたものの・・・

興奮で眠れず夜の8時に再度温泉へ(笑

結局テント内に戻ったのは9時過ぎ。


夜は、風もなく空気も澄んでおり月明かりだけを頼りに歩き回れました。

静まり返った坊がつるで、僕一人。

今日一日を思い返しながら、持参したバーボンを飲み干し就寝Zzzzz。。。


翌朝は想像通りの冷え込み(^^;

坊がつるもテントもパッキパキです(苦笑





撤収を開始する前に朝食♪

僕の登山定番メニューのヤムヤムヌードルで寝起きの体にガツンと気合を入れます(^^v



体も温まり、コーヒーを飲みながら外にでると、

ん??

あれ???

離れたところに幕がもう一張り。。。

夜中に登ってこられたと思われる方が、お一人いらっしゃいました♪


朝の挨拶を交わしたあと撤収を始めます。。。

ここも今回の重要項目なので時間を計測。

着替えも込みで目標時間は20分。

結果、パッキング完了まで所用時間30分でした。

ん~もう少し短縮できそうです(^^;

まぁ、次の課題が明確になりましたので良しとしておきます♪


帰りも『雨ヶ池コース』をチョイス♪

『すがもり越コース』も魅力的ですが、なんだか森を歩きたい気分でしたので(^^


帰りの道中、一度尻もちをつきました(苦笑

歩き方も、まだまだ力量不足のようです。。。


テクテクと歩き続け、長者原の駐車場に11時前後に無事到着♪

温泉に入って帰途につきました(^^


今回のソロ登山、色んな方々のお力添えがあったことにより、無事テン泊をこなし

帰還することができました♪

ん~なんていうんですかね・・・心の支えになっていただいているって感じです(^^

ほんと感謝しております♪


これからの冬。。。

さすがに単独登山は無理かもしれませんが、機会を見つけて山へ登り、経験を

積んでいきたいと思ってます♪


おしまい。。。


あなたにおススメの記事
関連記事