ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月02日

宝満×山歩



急遽、宝満♪



同じカテゴリー(現地からのお便り)の記事画像
驚×愕
混×沌
今×初
羽×袋
新×年
萬×坊
同じカテゴリー(現地からのお便り)の記事
 連×絡 (2014-01-29 16:53)
 驚×愕 (2014-01-26 19:31)
 混×沌 (2014-01-16 09:08)
 今×初 (2014-01-12 16:56)
 羽×袋 (2014-01-11 16:58)
 新×年 (2014-01-05 15:57)
この記事へのコメント
うわさの石段とはこれのことかぁ~^^;

いつか行かなくては^^;かなりDMMになりそうで怖い(爆)
Posted by はるさら at 2011年08月02日 22:34
うわさの宝満、実は登った事無いんですよ~
石段がきついらしいですね。

今度帰省した時にでも行ってみたいです。
大まかな距離と時間など教えてもらえますか?(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年08月02日 23:23
こんばんわ♪

うわっ

宝満    ♪ ってぇぇぇ (汗)

全然 ♪ を感じたことはなんですが(怖)

その石段の14段目あたりに辛い思い出が・・・。

15段目からは憎悪しかないですwww
Posted by ken9 at 2011年08月03日 00:06
zonoさん すみません 遅いのでボタン押しまくり
たくさんコメ入ってしまいました。。
一個目以降削除おねがいします!!
Posted by ken9 at 2011年08月03日 00:16
こんばんは~

この時期の宝満、トレーニングになりそうですね!
DMMの(笑)

もう少し涼しくなったら、うちのR1、2号も入会させます!
嫌がるかな・・・^^;
Posted by チャマチャマ at 2011年08月03日 00:18
♪はるさらさんへ♪
おはようございます(^^

これが噂の 『百段がんぎ』 です(^^;

昨日も ヒーヒー 言いながら登ってきましたw

僕にとっては2度目の宝満・・・正直嫌になりました。。。

次回は秋以降にしようと思います(^^;
Posted by zono at 2011年08月03日 09:11
♪きたちゃんさんへ♪
おはようございます(^^

あらっ・・・宝満経験されてると思ってました(^^;

ひたすら石段が続く登山道・・・

心が折れそうになるので精神衛生上よろしくない山と思ってます(爆

竈神社からの距離は3K、標準コースタイムは1時間30分って感じです♪

日時があえばご一緒したいっす♪
Posted by zono at 2011年08月03日 09:21
♪kenさんへ♪
おはようございます(^^

僕も ♪ ってな感じは最初だけでしたよんw

そうそう・・・

百段がんぎ で、小学生のお子様がダッシュで

駆け上がってるのを、呆然と見てました(^^;

ん~若さが欲しいwww
Posted by zono at 2011年08月03日 09:25
♪kenさんへ♪

承知しました(笑

ちゃんと消去しておきました♪
Posted by zono at 2011年08月03日 09:26
♪チャマさんへ♪
おはようございます(^^

トレーニングというか、なんというか・・・

途中、夏に登ったことを後悔しまくり(^^;

軟弱な僕に、夏の宝満はキツすぎましたw

ちなみに今日は、久しぶりの筋肉痛です。。。

っと、ご子息たちもDMMに♪

将来有望ですし、是非是非(^^
Posted by zono at 2011年08月03日 09:29
2度ほどこの「百段がんぎ」登りましたが、3度目楽しようと思って、

名称に騙され「うさぎ道」で登ったんですが、こっちのほうがきつかった覚えがあります。

楽しようと思っちゃいけませんな…。
Posted by 宣教師 at 2011年08月03日 11:04
♪宣教師さんへ♪
おはようございます(^^

うさぎ道って可愛らしい名前のくせに

キツいんですね(^^;

情報ありがとうございます♪

近寄らないようにしておきますw

宣教師さんの4度目の登山の際は、是非ご一緒させてくださ~い♪

あっ・・・MOSSは担ぎあげませんけど(笑
Posted by ZONOZONO at 2011年08月03日 11:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
宝満×山歩
    コメント(12)