2010年06月20日
DCC×in久留米(〆)
DCCに参加された皆様へ♪
本当にお世話になりました(^^
僕は、2週間が経過した今も余韻に浸っています(笑

宣教師さんの19パラ♪
皆さんご存知のようにMOSSを語らせたら天下一品の宣教師さん♪
今回は『MOSS円陣』なる怪しいサイト作りを計画していただいていましたが、
諸事情により断念となりました(苦笑)しかし機会を見つけて、いつの日にか
『MOSS円陣』の実現に協力させていただきたいと思ってます(笑)
ただ、暑い時期だけは止めときましょうね(^^;
今後も色々とご教授願いたいと思っておりますので、よろしくお願いします♪
ジープさんのベータミッド♪
DCC主催者のジープさん♪今回のDCCでは色んなスタイルを持たれた方々が
集われましたが、ジープさんのおかげで皆さんと繋がることができました♪
ありがとうございます(^^)また、発案計画の段階から参加される方々の
利便性を考え、日時場所をずっと思案されていて大変だったかと思います。。。
本当に感謝しております♪夏場は休息中(自作中)とのことですが、梅雨明けくらいに、
ジープさんを避暑キャンプへ誘惑しようと思ってま~す(笑
では、最後に主催者『ジープ』さんの言葉をお借りして・・・
『それでは皆さん、また秋に繋がりましょう。。。』♪
2010年06月17日
DCC×in久留米(集い編5)

MOSS村の写真♪
今回のDCC・・・僕にとって凄く良い出会いばかりでした♪
たかすぃさん♪
思い起こせば約10ヶ月前にコメントでのやり取りから始まった『たかすぃ』さん
との出会い♪やっとご挨拶できました(^^)お会いした感じは、イメージどおりの
良きお父さん♪ご家族を大切にされていることがヒシヒシと伝わってきました(^^
今後もご一緒できる機会が増えそうですので、その節はよろしくお願いいたしま~す♪
奥様とご子息方にもよろしくお伝えください(^^
ジュンペイさん♪
トレイルフィールド移転オープン時に伺ってから、色々とお世話になっている
『ジュンペイ』さん♪初めてお会いしたキッカケはジープさんからのご紹介です♪
DCC当日はお店が終わってからのご参加♪ 『ジュンペイ』さんが会場に
登場されると、皆さんのテンションもアップし、宴の盛り上がりも最高潮に(笑
ほんと楽しい一時でした♪今後もよろしくお願いいたします(^^
さて、僕のDCCレポも大詰めを迎えました(^^
次回ラスト?です(笑
2010年06月15日
DCC×in久留米(集い編4)

写真中央が今回の僕のサイト(笑
今回のDCCでは、デイ等での参加の方々もいらっしゃいました♪
リンゴぱぱさん♪
午前中にご家族で遊びにきていただいた『りんごパパ』さん♪あの時は炎天下の中、
アウトフィッターを設営したばかりで、ダレていた事をお詫びしておきます(笑
パパさんが海キャンプに出撃されたときは僕も顔出しますね(^^)次は泊まりで
ご一緒できることを願っておきま~す♪
GIZMOさん♪
バードウオッチングの世界からキャンプの世界へ活動の幅を広げられた『GIZMO』さん♪
お昼前後から夕方までの滞在中に色んなお話をさせていただき参考になりました♪
次回はオリガミ4での参加ですかね(^^)その時は、またじっくり野鳥のお話を伺わせて
頂きたいと思ってます♪次回もよろしくお願いします(^^
もすらさん♪
前日に幕を持参できない旨の丁寧な連絡を頂戴していた『もすら』さん♪
ホテルオリンピックは如何でした???(^^)夜の宴会でも、色んな情報を教えていただき
感謝しております♪ただ一つだけ残念なことが・・・・『もすら』さんのジーコジーコを聞きそびれて
しまいましたので、次回は是非お願いします(笑)再びお会いできる日を楽しみにしてます♪
KOBAさん♪
山やの『KOBA』さん♪昼の部では少ししかお話ができませんでしたが、夜の部での会話は
非常に楽しかったです♪夜は車中泊をされたとの事でしたので、うちのダブルヘリックスを
提供しそこねたことが心残りです(詫)たかすぃさんとも古いご友人との事で、そのあたりの
お話も次回は伺いたいとも思ってます(笑)今後もよろしくお願いしますね♪
長々とレポが続いてますが・・・
あと数回続きます(笑
2010年06月13日
DCC×in久留米(集い編3)

今回初めてご挨拶させていただいた御三方のサイトです♪
私の中では、『山岳屋』というカテゴリにいらっしゃる皆さん(^^
お話はとても参考になりました(感謝
写真手前から・・・
ken9さんのKIVA♪
僕も所有しているKIVAを設営されていました♪凄く綺麗に張られてましたので、
今回僕はKIVA張らなくて良かった~(^^;なんて思ってました(笑
現地では『インターナショナルゾイド』(驚)なるものを使用されていて、次回、
じっくり拝見させて頂きたいと思ってます♪夜の部もお疲れのところを僕の話に
お付き合いいただいて本当にありがとうございました(^^次回もよろしくお願いしますね♪
チャマさんのクロノスドーム♪
チャマさんの明るさに圧倒されました♪なんといっても子供好きのチャマさん♪
参加されたお子様方の人気者でした(^^)チャマさんご自身も参加された方と
色んなお話をされていたようで、一箇所に停滞気味の僕は、あまりお話できなく
残念でした(苦笑)次回はzonoBarでゆっくりとお話してくださいね♪あと、次回は
うちのジュニアも参加予定ですので、一緒に遊んでいただきたいと思ってま~す(^^
AKAさんのステラリッジ♪(テント名間違ってたらすみません(汗))
職人さんのAKAさん♪ジープさんとgu~riさんからお話はよく伺っていたのですが、
初めての僕にも気さくに話をしてくださって嬉しく思ってます♪あの腕から作られる作品の数々・・・
僕はそのうちの2つ(もんじゃ焼きプレート・ヘキサケース)を拝見しておりますが、
素直に素晴らしいと思いました♪で、本日早速ジュンペイさんのところで・・・(笑
次回お会いできる日を楽しみにしております♪今後もよろしくお願いいたします(^^
ほんと楽しい2日間でした♪
次回開催の秋が待ち遠しいと感じています(^^
まだまだ集い編は続きます(爆
2010年06月11日
DCC×in久留米(集い編2)
続きを書こうと写真を整理してたら・・・
『はぅっ!!なんてこったい(T T)』
ジング2連の写真がないではありませんか(シクシク
というわけで遠目から見た『KFさん』『橋本どるじ』さんのサイトです(詫

写真では分かりにくいのですが、ジングの後ろにもう1幕ジングがあります♪
ちなみに寝床もHPかメッシュの違いはあれど、打ち合わせされていたかのようにハバハバでした(驚
KFさん♪
いやぁ~登場されたときから驚かせていただきました。KFさんはDCCで何かしらの
キャンプ道具デビューが・・・とは聞いていたのですが、まさかアレとは(驚笑)
次回、アレの外観だけでも良いのでじっくり見せてくださいね♪今回はお嬢様との
父子キャンプで参加されてました♪お嬢様には次回のDCCでうちのジュニアと遊んで
もらおうと企んでおります(笑)僕の家族共々これからも、そして次回もよろしくお願いします♪
どるじさん♪
どるじさんご夫妻とは二回目のご挨拶♪一度目は、北山にて宣教師さんサイトでお会いしました♪
もちろん宣教師さんの布教活動中でしたが(笑)その時に、僕と同じ県にお住まいと聞いて
おりましたので、密かに親近感を覚えていたのを白状しておきます(^^)ご夫婦共にキャンプが大好き
で、今後は『ムツゴロウデイキャン』等にも、遊びにきていただければと思ってま~す♪
次回お会いする時は、我が家も家族同行と思いますので家族共々よろしくお願いいたします(笑
今回のレポ、引っ張りすぎて申し訳ないです(^^;
まだまだ集いは続きます(笑
(集い編3)へ続く・・・
『はぅっ!!なんてこったい(T T)』
ジング2連の写真がないではありませんか(シクシク
というわけで遠目から見た『KFさん』『橋本どるじ』さんのサイトです(詫

写真では分かりにくいのですが、ジングの後ろにもう1幕ジングがあります♪
ちなみに寝床もHPかメッシュの違いはあれど、打ち合わせされていたかのようにハバハバでした(驚
KFさん♪
いやぁ~登場されたときから驚かせていただきました。KFさんはDCCで何かしらの
キャンプ道具デビューが・・・とは聞いていたのですが、まさかアレとは(驚笑)
次回、アレの外観だけでも良いのでじっくり見せてくださいね♪今回はお嬢様との
父子キャンプで参加されてました♪お嬢様には次回のDCCでうちのジュニアと遊んで
もらおうと企んでおります(笑)僕の家族共々これからも、そして次回もよろしくお願いします♪
どるじさん♪
どるじさんご夫妻とは二回目のご挨拶♪一度目は、北山にて宣教師さんサイトでお会いしました♪
もちろん宣教師さんの布教活動中でしたが(笑)その時に、僕と同じ県にお住まいと聞いて
おりましたので、密かに親近感を覚えていたのを白状しておきます(^^)ご夫婦共にキャンプが大好き
で、今後は『ムツゴロウデイキャン』等にも、遊びにきていただければと思ってま~す♪
次回お会いする時は、我が家も家族同行と思いますので家族共々よろしくお願いいたします(笑
今回のレポ、引っ張りすぎて申し訳ないです(^^;
まだまだ集いは続きます(笑
(集い編3)へ続く・・・
2010年06月09日
DCC×in久留米(集い編1)
お昼前後になると続々と皆さんが到着されました♪
もう凄い事になっており、ご到着の順番さえ憶えておりません(^^;

背景の山にはない、ピークを持った幕がずらりと並んでおります(笑
ミニ乗りさんのシャン3&ペンタ♪
パンク(ワンちゃん)と参加されたミニ乗りさん。実は『MO’S’SRミーティング』で
参加日が前後し、ずっとお会いしたいと思っていたのですが、今回ご挨拶できて
本当に嬉しかったです♪夜の宴会でミニ乗りさんがパンクを抱っこして、パンクが
ウトウトしている姿が微笑ましく感じました(笑)次回も是非よろしくお願いします(^^
gu~riさんのヘプタinトレックライズインナー♪
今回で、しばしお別れ?のgu~riさん。思い起こせば『MO’S’SRミーティング』で
お会いしてから怒涛のキャンプラッシュ(デイ含む)でご一緒してました(笑
10月から九州再赴任ということですが、途中の九州出張時も僕は見逃しませんよ(笑)
秋以降も引き続きよろしくお願いします(^^
workさんのパビリオン♪
ご家族で参加のworkさん。『ダンディー』という言葉が良く似合われると感じました♪
パビリオンの中に繰り広げられたグッズの数々。僕の視線で穴が開いていなければ良いのですが(笑
僕の撤収時にもお手伝いいただりと、細かいお心遣いに感謝感激しております♪
次回、我が家も家族で参加すると思いますので、家族共々よろしくお願いいたします(^^
そして、参加された皆様と飾らないトークで幕談義。
至福の時が流れていました(^^
(集い編2)へ続きます・・・
2010年06月08日
DCC×in久留米(設営編)
僕はジープさんとほぼ同時の現地入り♪
数日前にジープさん・gu〜riさんと下見をしてますので、
おおまかなフィールド状態は把握済(笑
まず、参加される方へのランドマークとなるアウトフィッターの
設営場所を決定(^^
設営中、ジープさんの設営術を盗むべくチラ見していたのは内緒の話(笑
やはり勉強になりました!!!
今後もチラ見させてもらいます(笑

2幕無事設営完了!!
はい!!この時点で汗だく(^^;
藤棚の下で休憩していると、今回のDCCを持ってしばらくの間、
関西へお戻りになる『gu〜riさん』が到着♪
道具を抱えて歩くgu〜riさんを見ていると、少し寂しく・・・(T T)
まぁ、次回九州赴任までの間にもちょくちょく九州にも来られる
みたいですので、その時にも遊んでもらおうと思います(笑
そのまましばし談笑♪
ここで司会進行役を進んで担っていただいた『宣教師』さんも
到着♪
宣教師さんはDCCを凄く楽しみにされており、最近の記事では
誰が見てもその事がわかる内容ばかり(笑
心なしか足取りも軽く輝いて見えてました(笑
さて、ここまではいつものメンバーいつもの光景・・・
まさか、この公園であんな壮大な光景が見れるとは・・・(笑
(集い編)へ続く・・・
数日前にジープさん・gu〜riさんと下見をしてますので、
おおまかなフィールド状態は把握済(笑
まず、参加される方へのランドマークとなるアウトフィッターの
設営場所を決定(^^
設営中、ジープさんの設営術を盗むべくチラ見していたのは内緒の話(笑
やはり勉強になりました!!!
今後もチラ見させてもらいます(笑

2幕無事設営完了!!
はい!!この時点で汗だく(^^;
藤棚の下で休憩していると、今回のDCCを持ってしばらくの間、
関西へお戻りになる『gu〜riさん』が到着♪
道具を抱えて歩くgu〜riさんを見ていると、少し寂しく・・・(T T)
まぁ、次回九州赴任までの間にもちょくちょく九州にも来られる
みたいですので、その時にも遊んでもらおうと思います(笑
そのまましばし談笑♪
ここで司会進行役を進んで担っていただいた『宣教師』さんも
到着♪
宣教師さんはDCCを凄く楽しみにされており、最近の記事では
誰が見てもその事がわかる内容ばかり(笑
心なしか足取りも軽く輝いて見えてました(笑
さて、ここまではいつものメンバーいつもの光景・・・
まさか、この公園であんな壮大な光景が見れるとは・・・(笑
(集い編)へ続く・・・
2010年06月07日
DCC×in久留米(お礼)
DCC(デイジーチェーンキャンプ)♪
今回お会いできた全ての皆様へ・・・・
『2日間、色々とお世話になりました♪
そして本当にありがとうございました♪次回も是非!!』

※DCCに参加される方への目印♪アウトフィッター2連
DCC開催中は集われた方々と、熱いトークで大盛り上がり(笑
参加された方みなさんが、ジープさんにこう仰ってました・・・
『次回もよろしくお願いします♪』
この言葉に、今回のDCCの全てが集約されていると僕は思ってます♪
このような素敵な場面に同席させていただいたことに感謝×2です(^^
(設営編)に続く・・・
今回お会いできた全ての皆様へ・・・・
『2日間、色々とお世話になりました♪
そして本当にありがとうございました♪次回も是非!!』

※DCCに参加される方への目印♪アウトフィッター2連
DCC開催中は集われた方々と、熱いトークで大盛り上がり(笑
参加された方みなさんが、ジープさんにこう仰ってました・・・
『次回もよろしくお願いします♪』
この言葉に、今回のDCCの全てが集約されていると僕は思ってます♪
このような素敵な場面に同席させていただいたことに感謝×2です(^^
(設営編)に続く・・・