2013年01月04日
新年×御挨拶
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします♪
昨年は時間を作れず お外遊び が激減しましたが、
山やキャンプへの興味(物欲?)は薄れていませんw
あぁ。。。
ソロ幕持参で、最近得意の 夜設営&朝撤収キャンプ に行こうかしら♪
本年もよろしくお願いいたします♪
昨年は時間を作れず お外遊び が激減しましたが、
山やキャンプへの興味(物欲?)は薄れていませんw
あぁ。。。
ソロ幕持参で、最近得意の 夜設営&朝撤収キャンプ に行こうかしら♪
2012年12月31日
年末×御挨拶
皆様へ
今年も本当にお世話になりました。
明日からの2013年においても、山にフィールドに、
変わらぬお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。
2013年が皆様にとって良い年でありますように♪
2012/12/31 野生化計画 管理人 zono。
2012年01月01日
年始×ご挨拶
旧年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
ちなみに・・・
大晦日は仕事を終わらせ自宅で年越し蕎麦を頂戴し、
TVを見ながら・・・そのまま朝までZZzzz。
久しぶりに寝ている間に年明けを迎えたzonoでございますw
そして、今日も元気に朝から仕事してますwww
2011年12月31日
2011年04月13日
遠足×ザック
4月からうちのジュニアが保育園へ通ってます♪
で・・・
年間行事を見ると 『5月に親子遠足』 なるものが計画されてます。。。
これを見た僕達夫婦は・・・
僕 『ジュニアのザックどないしよ♪』
嫁 『普通のリックにします。。。』
僕 『へっ?』
嫁 『あなたが使ってる固そうなバックパックじゃなくて、ふ・つ・う・のリュック。』
てな会話をしておりました(^^;
なんぼジュニアが逞しいとはいえ、3歳のチビにフレーム入りのバックパックは持たせへんちゅうねんww
・・・・・でも、色は赤にしたろっとw(ボソッ
そんなこんなでリュックを物色中♪
どさくさに紛れて僕もなにか注文しよっとw
2011年03月13日
お伝え事
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へ。
被災された方々とそのご家族の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
そして、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
九州の地より、1日も早い復興をお祈り申し上げます。
また私事ではありますが、業務多忙のため今週中のブログ更新は一時停止いたします。
皆様より頂戴しているコメントには、少しずつではありますが返信させていただきたいと思っております。
宜しくお願いいたします。
2011年01月01日
2010年12月29日
年末×ご挨拶
大晦日までUPしようかと企てておりましたが、
どうにもこうにも時間が取れそうに無いので、
今回の記事をもって、年末のご挨拶とさせていただきます。。。
野外活動を始めて知り合えた全ての皆様へ・・・
本年はお世話になりました♪

素晴らしい出会いばかりで、我が家にとって非常に思いで深い1年となりました。
『mos‘S’R 』に参加させていただいた事で知り合うことのできた皆様。
『野生化計画』というブログにご訪問いただいた皆様。
全ての方に感謝しております。
来年も 『フィールド』 に 『山』 にと、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
では、良いお年をお迎えください♪
どうにもこうにも時間が取れそうに無いので、
今回の記事をもって、年末のご挨拶とさせていただきます。。。
野外活動を始めて知り合えた全ての皆様へ・・・
本年はお世話になりました♪

素晴らしい出会いばかりで、我が家にとって非常に思いで深い1年となりました。
『mos‘S’R 』に参加させていただいた事で知り合うことのできた皆様。
『野生化計画』というブログにご訪問いただいた皆様。
全ての方に感謝しております。
来年も 『フィールド』 に 『山』 にと、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
では、良いお年をお迎えください♪
2010年11月03日
牡蠣×竹崎
ついに竹崎(有明海)産の牡蠣が解禁になりました(^^
早速食しに行ってきましたよん♪

今年は猛暑の影響?で、例年にくらべ出荷が遅れていたとのことですが・・・
味は昨年と変わらず最高でした♪
さてさて、今年は何kg分を食べることになるのやら(爆
2010年10月06日
2010年05月26日
自然×危険
どもzonoです(^^
昨日の記事でUPしたように、山へのチャレンジを開始予定。
あらたな領域に踏み込むにあたって、自然に対する心構えを
自分自身忘れぬように、過去の経験を記事に残すことにしました。 続きを読む
昨日の記事でUPしたように、山へのチャレンジを開始予定。
あらたな領域に踏み込むにあたって、自然に対する心構えを
自分自身忘れぬように、過去の経験を記事に残すことにしました。 続きを読む
2010年05月15日
快晴×独り言
今週末は雨予報でしたが、なんとか持ちこたえそうですね♪
僕は・・・
関連会社主催のお祭りが開催されている関係上、事務所にて
待機命令発令中f(^^;
海キャンプにでも行こうかなぁって企んでたのに(T T)ウルウル
2010年05月02日
2010年04月30日
GW×陶器
明日は1日だけの休み♪
有田陶器市に行ってきま~す(^^
実は陶器好きなんです♪
九州に帰還してからは、我が家の恒例行事になってます。
一昨年は陶器タンブラー♪
昨年は小皿♪
今年は焼き魚皿?&カレー皿を探してきます♪
陶器市で、ブルーのグレゴリー or ゴールドのオスプレーを背負って、
赤いシューズを履いていたら僕かもですよ(笑
有田陶器市に行ってきま~す(^^
実は陶器好きなんです♪
九州に帰還してからは、我が家の恒例行事になってます。
一昨年は陶器タンブラー♪
昨年は小皿♪
今年は焼き魚皿?&カレー皿を探してきます♪
陶器市で、ブルーのグレゴリー or ゴールドのオスプレーを背負って、
赤いシューズを履いていたら僕かもですよ(笑
2010年04月23日
牡蠣×終了
今回は牡蠣について(笑
我が家のキャンプご飯の友として10月より大活躍してくれた
牡蠣も、GWを持ってしばらくお休みになります(残念
有明海の牡蠣は真牡蠣に近い種類ですので、本来は寒い時期が
旬の味覚であることを考えれば、5月まで味わえるのは贅沢な話ですね(^^;
キャンプ場では『焼き牡蠣』『牡蠣飯』『蒸し牡蠣』を楽しみました♪
その度に、大量に牡蠣殻が出ますので大変だったことも(苦笑
10月までお別れとなりますので、次回出撃時には持参しようと思ってます♪
以上、zonoの牡蠣への思いでした♪
2010年04月21日
2010年04月20日
2010年03月07日
2010年03月02日
2010年02月22日
旬なもの
どもzonoです♪
ぼちぼち暖かくなってきましたね♪
皆様のブログでも桜の話がちらほら出てきてますし、
お花見キャンプの予定も入れないと(^^
夜桜と幕との2ショットなんか撮ってみたいです♪
でも・・・・
雰囲気がよければ飲みすぎてしまいそうな自分が怖いです(爆
酒の肴は、焼き鳥や寿司も良いのですが、
あえて牡蠣を焼こうかと思ってます(笑
僕の行きつけのかき焼き屋さんはGWまで営業
されてますので、花見の時期も牡蠣をチョイスできます♪

お花見から牡蠣へと話題がずれましたが、
その季節にしか楽しめないものを精一杯楽しんでいこうと、
改めて思った一日でした♪
ぼちぼち暖かくなってきましたね♪
皆様のブログでも桜の話がちらほら出てきてますし、
お花見キャンプの予定も入れないと(^^
夜桜と幕との2ショットなんか撮ってみたいです♪
でも・・・・
雰囲気がよければ飲みすぎてしまいそうな自分が怖いです(爆
酒の肴は、焼き鳥や寿司も良いのですが、
あえて牡蠣を焼こうかと思ってます(笑
僕の行きつけのかき焼き屋さんはGWまで営業
されてますので、花見の時期も牡蠣をチョイスできます♪

お花見から牡蠣へと話題がずれましたが、
その季節にしか楽しめないものを精一杯楽しんでいこうと、
改めて思った一日でした♪