2011年01月11日
登山×予定
ぐぁああああ~(T T)
なんとか調整してみたものの、1月中は連休が取れなさげ。。。
でも体は外遊びしたくてウズウズしてますので、キャンプが無理でも今週末位に日帰り登山に行こうかと。
折角購入した簡易アイゼンや他の冬季衣類も試したいし♪
で、行く先は先日チャマさんが行かれた難所ヶ滝を予定(^^
昨年もjunsanさんのレポを見て、一度この目で見てみたいと思ってましたし♪
残された問題は・・・僕の休みの日に氷爆が存在しているかどうか(苦笑
タイミングが合わず見れなかったら、素直に諦めて下山しま~す(^^;
えっ?
山頂ですか??
今回の目標はあくまでも『難所ヶ滝の氷爆』ということでww
Posted by ZONO at 16:41│Comments(20)
│登山
この記事へのコメント
こんにちは~
今年もどうぞ宜しくお願いします★
僕も連休が取れず(4月まで)
もう欲求不満で爆発しそうです。
今年は僕も 山のぼら~ に挑戦です!!
ところでzonoさん
nallo と tarra どっちがオススメですか???
zonoさんとふろどさんに触発されて、
というか完全に影響されて・・・
デザインではtarra
でもnalloの全室も素敵
と、瞑想してます。。。
今年もどうぞ宜しくお願いします★
僕も連休が取れず(4月まで)
もう欲求不満で爆発しそうです。
今年は僕も 山のぼら~ に挑戦です!!
ところでzonoさん
nallo と tarra どっちがオススメですか???
zonoさんとふろどさんに触発されて、
というか完全に影響されて・・・
デザインではtarra
でもnalloの全室も素敵
と、瞑想してます。。。
Posted by bobora at 2011年01月11日 19:29
かなり凍ってるようですよ。
トレールキャンプ場にて前泊します?
トレールキャンプ場にて前泊します?
Posted by ジュンペイ at 2011年01月11日 20:14
また週末は雪になりそうですね(^^;
でも、zonoさんならその雪が楽しみかもしれませんね(笑)
私も1月は例年仕事が忙しく休日出勤の日々・・・(T T)
お互い来月が待ち遠しいですね^^
でも、zonoさんならその雪が楽しみかもしれませんね(笑)
私も1月は例年仕事が忙しく休日出勤の日々・・・(T T)
お互い来月が待ち遠しいですね^^
Posted by たーさん at 2011年01月11日 21:23
こんばんは~
ここ1週間は問題ないのでは?
でも、ZONOさん単独であれば、
登り足りないかも~(笑)
三郡まで登っても余裕あると思います♪
おそらく宝満から来たと思われる方も大勢いましたよ。
竈~宝満~三郡~難所ヶ滝~昭和の森で
デポできたら楽しそうですね♪
ここ1週間は問題ないのでは?
でも、ZONOさん単独であれば、
登り足りないかも~(笑)
三郡まで登っても余裕あると思います♪
おそらく宝満から来たと思われる方も大勢いましたよ。
竈~宝満~三郡~難所ヶ滝~昭和の森で
デポできたら楽しそうですね♪
Posted by チャマ
at 2011年01月12日 00:05

こんばんは~今年初!です(^^
だいぶ、ウズウズがたまってきているみたいですね(笑
なんとか、「氷爆」に出会えるといいですね~♪
がんばってくださいね!
今年も宜しくおねがいします
だいぶ、ウズウズがたまってきているみたいですね(笑
なんとか、「氷爆」に出会えるといいですね~♪
がんばってくださいね!
今年も宜しくおねがいします
Posted by フウチャンポー at 2011年01月12日 02:19
♪boboraさんへ♪
明けましておめでとうございます(^^
っと、おぉ!!ナロかタラですか!!
両方ともおススメといえばおススメですが、
山を視野に入れられていて重量を気にされないのであれば
自立するタラがベンチも秀逸ですし安心感ありありかと(^^
といいつつも、ナロGT2を欲しくなっている僕ですが(笑
昨年と同様、本年もよろしくお願いいたします♪
明けましておめでとうございます(^^
っと、おぉ!!ナロかタラですか!!
両方ともおススメといえばおススメですが、
山を視野に入れられていて重量を気にされないのであれば
自立するタラがベンチも秀逸ですし安心感ありありかと(^^
といいつつも、ナロGT2を欲しくなっている僕ですが(笑
昨年と同様、本年もよろしくお願いいたします♪
Posted by zono at 2011年01月12日 10:05
♪ジュンペイさんへ♪
おはようございます(^^
おぉ!!やはり大丈夫そうですね(ニヤリ
>前泊・・・
あぁありがとうございます!!!したいです!!!
しかし、前日も夜まで仕事の予感(号泣
その場合は帰りに寄りますねん♪
おはようございます(^^
おぉ!!やはり大丈夫そうですね(ニヤリ
>前泊・・・
あぁありがとうございます!!!したいです!!!
しかし、前日も夜まで仕事の予感(号泣
その場合は帰りに寄りますねん♪
Posted by zono at 2011年01月12日 10:08
♪たーさんへ♪
おはようございます(^^
ですです♪
雪の中を歩いてみたいんですよ(^^
もちろん初心者の僕は無理せずに安全第一で行ってきま~す♪
っと、たーさんもお忙しそうですね(^^;
お互いに2月からの野外活動を楽しみに
1月を乗り切りましょうね♪
おはようございます(^^
ですです♪
雪の中を歩いてみたいんですよ(^^
もちろん初心者の僕は無理せずに安全第一で行ってきま~す♪
っと、たーさんもお忙しそうですね(^^;
お互いに2月からの野外活動を楽しみに
1月を乗り切りましょうね♪
Posted by zono at 2011年01月12日 10:24
♪チャマさんへ♪
おはようございます(^^
僕は今回も・・・
孤独を楽しむことになりそうです(爆
とりあえず滝が見れれば満足なので
頂上を目指さず、気をつけて行ってきま~す♪
>竈~宝満~三郡~難所ヶ滝~昭和の森・・・
そのコースは素敵すぎ♪
来年の楽しみにとっておきます(^^
その時はご一緒してくださ~い♪
おはようございます(^^
僕は今回も・・・
孤独を楽しむことになりそうです(爆
とりあえず滝が見れれば満足なので
頂上を目指さず、気をつけて行ってきま~す♪
>竈~宝満~三郡~難所ヶ滝~昭和の森・・・
そのコースは素敵すぎ♪
来年の楽しみにとっておきます(^^
その時はご一緒してくださ~い♪
Posted by zono at 2011年01月12日 10:28
♪フウチャンポーさんへ♪
明けましておめでとうございます(^^
年明けから一度も野外活動してないので、
めっちゃウズウズしてるんですよ(苦笑
氷爆見学は去年からの目標ですので、張り切って行ってきます♪
その際は・・・もちろんレポあげますね(^^
本年も昨年同様に、よろしくお願いいたします♪
明けましておめでとうございます(^^
年明けから一度も野外活動してないので、
めっちゃウズウズしてるんですよ(苦笑
氷爆見学は去年からの目標ですので、張り切って行ってきます♪
その際は・・・もちろんレポあげますね(^^
本年も昨年同様に、よろしくお願いいたします♪
Posted by zono at 2011年01月12日 10:31
山にはまってますね~
って私もですが(笑)
アイゼン登山いいな~
我が家は子供のアイゼン装着はまだ無理かな~ってことであきらめたんですよね
その代わりスノーシューを(爆)
今年もよろしくお願いしま~す
って私もですが(笑)
アイゼン登山いいな~
我が家は子供のアイゼン装着はまだ無理かな~ってことであきらめたんですよね
その代わりスノーシューを(爆)
今年もよろしくお願いしま~す
Posted by み〜ぱぱ
at 2011年01月12日 18:14

こんばんは。
すっかりご無沙汰です。。。
アイゼン着けてグワッシグワッシと・・・・
楽しいですよ~。
難所が滝はとにかく早朝に行かれることをお勧めします。
すっかりご無沙汰です。。。
アイゼン着けてグワッシグワッシと・・・・
楽しいですよ~。
難所が滝はとにかく早朝に行かれることをお勧めします。
Posted by junsan at 2011年01月12日 22:25
氷瀑、1回は行ってみたいんですけどね…
今度の土・日は「嵐」が福岡に来るんで、両日とも「ヤフードーム詣で」です。
今度の土・日は「嵐」が福岡に来るんで、両日とも「ヤフードーム詣で」です。
Posted by 宣教師 at 2011年01月13日 14:04
お疲れ様です^^
今月はご多忙のようですね。ここは
辛抱所といった感じでしょうか。
参考にならないとは思いますが、今日
上から嬉野の広川原を見たところ雪が
7割強は残ってましてそこから上の山々
はすっぽりと雪化粧されておりました。
氷爆見れるといいですね~^^
今月はご多忙のようですね。ここは
辛抱所といった感じでしょうか。
参考にならないとは思いますが、今日
上から嬉野の広川原を見たところ雪が
7割強は残ってましてそこから上の山々
はすっぽりと雪化粧されておりました。
氷爆見れるといいですね~^^
Posted by ふじやん at 2011年01月13日 14:36
日曜日ならご一緒できるのですが・・・
土曜日かな?
滝周りはかなり寒いので防寒をしていってください
そして岩が凍ってるときはアイゼンはいていても慎重に
土曜日かな?
滝周りはかなり寒いので防寒をしていってください
そして岩が凍ってるときはアイゼンはいていても慎重に
Posted by あか at 2011年01月14日 07:15
♪み~ぱぱさんへ♪
こんにちは(^^
アイゼン使って登ってきました(^^
僕もジュニアを連れていきたのですが・・・
あと数年は無理と感じてます(^^;
スノーシュー・・・僕も欲しいっす(笑
本年も昨年と同様によろしくお願いいたします♪
こんにちは(^^
アイゼン使って登ってきました(^^
僕もジュニアを連れていきたのですが・・・
あと数年は無理と感じてます(^^;
スノーシュー・・・僕も欲しいっす(笑
本年も昨年と同様によろしくお願いいたします♪
Posted by zono at 2011年01月15日 12:57
♪junsanさんへ♪
こんにちは(^^
先日はどうもでした♪
で、昼からになりましたが、行ってきましたよん(^^
下りのみアイゼン着用しましたが、新鮮な感覚で
楽しかったです(笑
次回は是非是非ご一緒してくださ~い(^^
こんにちは(^^
先日はどうもでした♪
で、昼からになりましたが、行ってきましたよん(^^
下りのみアイゼン着用しましたが、新鮮な感覚で
楽しかったです(笑
次回は是非是非ご一緒してくださ~い(^^
Posted by zono at 2011年01月15日 12:59
♪宣教師さんへ♪
こんにちは(^^
氷爆良かったですよ♪
是非是非!
タイミングが合えばご一緒させてください(^^
っと、今頃は嵐詣ですかね(^^
天候も嵐の予報が出てますのでお気をつけて♪
こんにちは(^^
氷爆良かったですよ♪
是非是非!
タイミングが合えばご一緒させてください(^^
っと、今頃は嵐詣ですかね(^^
天候も嵐の予報が出てますのでお気をつけて♪
Posted by zono at 2011年01月15日 13:02
♪ふじやんさんへ♪
こんにちは(^^
初めての難所ヶ滝・・・感動しました♪
まさか九州であんな光景をみれるとは思いませんでした(^^
っと、広川原も雪が残ってましたか!!
ん~じゃあ、あの川の近辺を歩いてみようかなぁ(ニヤリ
良い情報ありがとうございました!!
こんにちは(^^
初めての難所ヶ滝・・・感動しました♪
まさか九州であんな光景をみれるとは思いませんでした(^^
っと、広川原も雪が残ってましたか!!
ん~じゃあ、あの川の近辺を歩いてみようかなぁ(ニヤリ
良い情報ありがとうございました!!
Posted by zono at 2011年01月15日 13:04
♪あかさんへ♪
こんにちは(^^
昨日行ってきました♪
平日にもかかわらず、見学されている方は多かったです(^^;
凛とした空気が張りつめ、滝では寒さを感じませんでしたが・・・
今、振り返って考えると着ていたフリースが氷結しだしてたので
仰るとおり、かなりの寒さだったようです(^^;
そろそろ・・・またご一緒したいっす♪
こんにちは(^^
昨日行ってきました♪
平日にもかかわらず、見学されている方は多かったです(^^;
凛とした空気が張りつめ、滝では寒さを感じませんでしたが・・・
今、振り返って考えると着ていたフリースが氷結しだしてたので
仰るとおり、かなりの寒さだったようです(^^;
そろそろ・・・またご一緒したいっす♪
Posted by zono at 2011年01月15日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。