2011年06月26日
黒髪×案内
昨日は久しぶりに晴れ間が見える天気♪
朝の数時間でしたが山歩きに出かけました(^^
最近入手したザックを背負いテクテクといつもの道を登ります。
天童岩からの景色も見晴らしが良く最高の登山となりました(^^
・・・ただ残念なことに頂上では タバコの吸殻 が数本。。。
僕も喫煙者なので、一汗かいたあとの一服が美味いのは理解できます。
が・・・吸殻は持ち帰って欲しいものです(T T)
もし、その場に出くわして注意したり、注意されたりしたら、せっかくの
お山歩きなのにお互い後味悪くなりますし。。。
下山は、頂上でお会いした佐世保からの ご夫婦 とご一緒させてもらい、西光密寺経由をチョイス。
最近お山歩きをはじめられたとのことでしたが、お互いの事を補助されながらの山歩きは見ていて素晴らしく爽やか♪
ほんと素敵なご夫婦でした(^^
乳待坊~天童岩へのルートに合流したところで、別行動を取らせていただきましたが、
どこかで再会できることを切に願っております♪
あっ・・・黒髪の説明に夢中になって山ラー食すの忘れてたwww
Posted by ZONO at 13:07│Comments(14)
│黒髪山
この記事へのコメント
こんにちは~♪
あらまぁ~、山にもいるんですね、そんなアホォ~が!!
まぁ、メジャーな釣り場も酷いもんですよ。
どこもアホォ~だらけです!
あらまぁ~、山にもいるんですね、そんなアホォ~が!!
まぁ、メジャーな釣り場も酷いもんですよ。
どこもアホォ~だらけです!
Posted by ジープ乗り at 2011年06月26日 15:43
こんにちは~
私もタバコを吸いますので、お山の上での一服!は美味しいと思います・・・
(山に登ってないので、未体験!ですが)
しかしね~・・・喫煙マナー!はどこででも、守るのが良識ある成人?に
許された、コトだと思うんですが・・・・・
山での後始末ができないような、方々には注意!しても「ムダ」でしょうね。
素敵な御夫婦と巡り合えたので、気分も良くなったみたいで良かったですね~♪
あ!「山ラー」は残念!でした。(^^
私もタバコを吸いますので、お山の上での一服!は美味しいと思います・・・
(山に登ってないので、未体験!ですが)
しかしね~・・・喫煙マナー!はどこででも、守るのが良識ある成人?に
許された、コトだと思うんですが・・・・・
山での後始末ができないような、方々には注意!しても「ムダ」でしょうね。
素敵な御夫婦と巡り合えたので、気分も良くなったみたいで良かったですね~♪
あ!「山ラー」は残念!でした。(^^
Posted by フウチャンポー at 2011年06月26日 17:03
♪ジープさんへ♪
こんにちは(^^
ほんと困ったちゃんですよね(^^;
ヘタレの僕はそんなアホォ~と出会っても、関わりたくないっす(笑
だって、そんなアホォ~って逆切れする可能性大ですしwww
まぁ、お山でそんな困ったちゃんとバッタリ会ったその時は・・・
黙って僕が吸殻を拾っておきますwww
こんにちは(^^
ほんと困ったちゃんですよね(^^;
ヘタレの僕はそんなアホォ~と出会っても、関わりたくないっす(笑
だって、そんなアホォ~って逆切れする可能性大ですしwww
まぁ、お山でそんな困ったちゃんとバッタリ会ったその時は・・・
黙って僕が吸殻を拾っておきますwww
Posted by zono at 2011年06月26日 18:22
♪フウチャンポーさんへ♪
こんにちは(^^
そうなんですよね~。。。
たかが数グラムの吸殻を持ち帰ることが、
そんなにイヤなんだろうかと、すこし考えてしまいましたwww
山ラー・・・出合ったご夫婦に 植物 や 歴史 のことを
お話していたら、すっかり忘れてましたw
まぁ、食事を忘れるくらいに素敵な出会いだったと思ってます♪
こんにちは(^^
そうなんですよね~。。。
たかが数グラムの吸殻を持ち帰ることが、
そんなにイヤなんだろうかと、すこし考えてしまいましたwww
山ラー・・・出合ったご夫婦に 植物 や 歴史 のことを
お話していたら、すっかり忘れてましたw
まぁ、食事を忘れるくらいに素敵な出会いだったと思ってます♪
Posted by zono at 2011年06月26日 18:32
お疲れ様でした!昨日の晴れ間なら展望もきいたことでしょうね^^
私も喫煙者^^;必ず携帯の灰皿を持って行くようにしてます^^;
天童岩は気軽に登れるから吸殻の類が確かに多いです(><)
見返峠にもあるんですよね^^;ほんとにゴミは持ち帰ってほしいものです
山の会の方々や黒髪少年自然の家の職員さんたちが春になると清掃作業やマムシ対策とかやってくれてるのに・・・残念です・・・
私も喫煙者^^;必ず携帯の灰皿を持って行くようにしてます^^;
天童岩は気軽に登れるから吸殻の類が確かに多いです(><)
見返峠にもあるんですよね^^;ほんとにゴミは持ち帰ってほしいものです
山の会の方々や黒髪少年自然の家の職員さんたちが春になると清掃作業やマムシ対策とかやってくれてるのに・・・残念です・・・
Posted by はるさら at 2011年06月26日 19:21
♪はるさらさんへ♪
こんにちは(^^
あっ!!ですです!!
見返り峠でも見かけます!!(悲
僕も、守る会の皆様方の努力が台無しにならぬよう、
今後も気付いたら持ち帰るようにします。。。
昨日の朝は久しぶりに晴天♪
このまま梅雨が明けてほしいものですね(^^;
こんにちは(^^
あっ!!ですです!!
見返り峠でも見かけます!!(悲
僕も、守る会の皆様方の努力が台無しにならぬよう、
今後も気付いたら持ち帰るようにします。。。
昨日の朝は久しぶりに晴天♪
このまま梅雨が明けてほしいものですね(^^;
Posted by zono at 2011年06月26日 19:42
こんばんは~
山頂の吸い殻は引きますね・・・(^_^;)
綺麗な場所にゴミは捨てにくいもんなんですけど・・・
素敵なご夫婦と出会えて良かったですね♪
プラスの方がまさった感じで(笑)
あの方は登山靴捨ててもいいとヨメに言われてましたが・・・(爆)
山頂の吸い殻は引きますね・・・(^_^;)
綺麗な場所にゴミは捨てにくいもんなんですけど・・・
素敵なご夫婦と出会えて良かったですね♪
プラスの方がまさった感じで(笑)
あの方は登山靴捨ててもいいとヨメに言われてましたが・・・(爆)
Posted by チャマ
at 2011年06月26日 20:15

自然を相手に遊んでる私達ですから
率先して自然を守っていかなくてはいけませんね。
喫煙はしないのですが改めてゴミなど考えさせられました。
明日はわが身注意します!
率先して自然を守っていかなくてはいけませんね。
喫煙はしないのですが改めてゴミなど考えさせられました。
明日はわが身注意します!
Posted by kazuman at 2011年06月26日 23:48
吸い殻は許せないですよね~
でも最近入手したザックの画像が無いのも許せません(笑)
でも最近入手したザックの画像が無いのも許せません(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2011年06月27日 00:18

♪チャマさんへ♪
おはようございます(^^
チャマさんたちと登ったあの岩の上・・・
ここに捨てて何も思わないの???ってな感じでした(^^;
少し寂しい気持ちになりながらも 素敵な出会い に救われて
楽しい山歩きを楽しめました♪
あの方・・・www
ん~奥様は手強そうですね(^^;
おはようございます(^^
チャマさんたちと登ったあの岩の上・・・
ここに捨てて何も思わないの???ってな感じでした(^^;
少し寂しい気持ちになりながらも 素敵な出会い に救われて
楽しい山歩きを楽しめました♪
あの方・・・www
ん~奥様は手強そうですね(^^;
Posted by zono at 2011年06月27日 08:35
♪kazumanさんへ♪
こんにちは(^^
仰るとおりです♪
山でのゴミ問題。
フィールドでのマナー問題。
色んな問題を目にしたり耳にしたりします。。。
自然に感謝の気持ちを抱けない方がいらっしゃるといいつつも、
気付いていないところで自分がそうなってるかもしれませんしね。
僕も気をつけておきます!(^^
こんにちは(^^
仰るとおりです♪
山でのゴミ問題。
フィールドでのマナー問題。
色んな問題を目にしたり耳にしたりします。。。
自然に感謝の気持ちを抱けない方がいらっしゃるといいつつも、
気付いていないところで自分がそうなってるかもしれませんしね。
僕も気をつけておきます!(^^
Posted by zono at 2011年06月27日 08:44
♪み~ぱぱさんへ♪
おはようございます(^^
今後のお山歩き・・・ゴミを見つけたら拾えるように
ザックへのゴミ袋の装着を検討中っす(笑
>ザック画像
っと、そこへのツッコミですかwww
30Lの中古を譲ってもらいました(ニヤリ
そのうちUPすると思いますのでご勘弁のほどを(^^;
おはようございます(^^
今後のお山歩き・・・ゴミを見つけたら拾えるように
ザックへのゴミ袋の装着を検討中っす(笑
>ザック画像
っと、そこへのツッコミですかwww
30Lの中古を譲ってもらいました(ニヤリ
そのうちUPすると思いますのでご勘弁のほどを(^^;
Posted by zono at 2011年06月27日 08:51
タバコの吸い殻、お菓子の 包紙、そんなゴミが目立っていますね。
気が付いたら 持ち帰るようにしていますが、数十年前の空き瓶とか 王冠とか…
平気でゴミを捨てて行く登山者は マムシに 噛まれたらいいのにね!
気が付いたら 持ち帰るようにしていますが、数十年前の空き瓶とか 王冠とか…
平気でゴミを捨てて行く登山者は マムシに 噛まれたらいいのにね!
Posted by golfbaka at 2011年06月27日 22:31
♪golfbakaさんへ♪
おはようございます(^^
ほんと色んなゴミがありますよね(^^;
そうそう・・・先日の頂上ではペットボトルの蓋も落ちてました。。。
拾えない場所にうっかり落としたのならまだしも、
人が座れる場所に落ちているからタチ悪いっすよね(T T)
僕も引き続き、気付いたら拾うようにしておきます♪
ほっといたらゴミだらけになりそうですし(^^;
おはようございます(^^
ほんと色んなゴミがありますよね(^^;
そうそう・・・先日の頂上ではペットボトルの蓋も落ちてました。。。
拾えない場所にうっかり落としたのならまだしも、
人が座れる場所に落ちているからタチ悪いっすよね(T T)
僕も引き続き、気付いたら拾うようにしておきます♪
ほっといたらゴミだらけになりそうですし(^^;
Posted by zono at 2011年06月28日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。