ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月21日

初冬×坊がつる(〆)

法華院温泉から戻り、晩御飯の用意を始めます。

炊事棟でお湯を沸かしてアルファ米を戻しつつ、ビールとウインナーで一人乾杯♪

もぅ最高!!!!

初冬×坊がつる(〆)

ここで温度計を確認すると0℃www

夕方5時の時点でテント凍結中。。。

初冬×坊がつる(〆)

日も暮れだし、坊がつるに夜がやってきます。

初冬×坊がつる(〆)

読書用の本を忘れたので、他にすることもなくシュラフに潜りこみました。

寝具はユニの800とシュラフカバー。

足元が少し寒くなりそうでしたので、ザックにINでヌクヌクです♪

初冬×坊がつる(〆)

目を閉じたものの・・・

興奮で眠れず夜の8時に再度温泉へ(笑

結局テント内に戻ったのは9時過ぎ。


夜は、風もなく空気も澄んでおり月明かりだけを頼りに歩き回れました。

静まり返った坊がつるで、僕一人。

今日一日を思い返しながら、持参したバーボンを飲み干し就寝Zzzzz。。。


翌朝は想像通りの冷え込み(^^;

坊がつるもテントもパッキパキです(苦笑

初冬×坊がつる(〆)

初冬×坊がつる(〆)

撤収を開始する前に朝食♪

僕の登山定番メニューのヤムヤムヌードルで寝起きの体にガツンと気合を入れます(^^v

初冬×坊がつる(〆)

体も温まり、コーヒーを飲みながら外にでると、

ん??

あれ???

離れたところに幕がもう一張り。。。

夜中に登ってこられたと思われる方が、お一人いらっしゃいました♪


朝の挨拶を交わしたあと撤収を始めます。。。

ここも今回の重要項目なので時間を計測。

着替えも込みで目標時間は20分。

結果、パッキング完了まで所用時間30分でした。

ん~もう少し短縮できそうです(^^;

まぁ、次の課題が明確になりましたので良しとしておきます♪


帰りも『雨ヶ池コース』をチョイス♪

『すがもり越コース』も魅力的ですが、なんだか森を歩きたい気分でしたので(^^


帰りの道中、一度尻もちをつきました(苦笑

歩き方も、まだまだ力量不足のようです。。。


テクテクと歩き続け、長者原の駐車場に11時前後に無事到着♪

温泉に入って帰途につきました(^^


今回のソロ登山、色んな方々のお力添えがあったことにより、無事テン泊をこなし

帰還することができました♪

ん~なんていうんですかね・・・心の支えになっていただいているって感じです(^^

ほんと感謝しております♪


これからの冬。。。

さすがに単独登山は無理かもしれませんが、機会を見つけて山へ登り、経験を

積んでいきたいと思ってます♪


おしまい。。。



同じカテゴリー(坊がつる)の記事画像
軽×快
雨×楽
少しだけ×変化
いつもと×変わらず
あの人を×探せ
雨×坊がつる
同じカテゴリー(坊がつる)の記事
 軽×快 (2013-08-17 12:07)
 雨×楽 (2013-06-02 09:36)
 妄想×山歩 (2012-09-07 19:29)
 少しだけ×変化 (2012-05-21 12:00)
 いつもと×変わらず (2012-05-20 15:00)
 あの人を×探せ (2011-07-15 16:10)
この記事へのコメント
お疲れさまでしたー

朝起きると、そちらも幕はパッキパキですねー

冬山も行くとみた!
Posted by HYHY at 2010年11月21日 13:04
こんにちは~

どんどんお山での過ごし方が上手になってるし~♪
雪山登るのも時間の問題か・・・(笑)

それにしても楽しそうですね♪
気温は別にして・・・
Posted by チャマチャマ at 2010年11月21日 14:05
こんばんは~♪

凍ったテント・・・素敵すぎる(^^)

長らくテントを凍らせてないなぁ~。。。

目的(目標)のあるキャンプっていいですよねぇ~!

私も今回目標を達成して来ましたよ♪
Posted by ジープ乗り at 2010年11月21日 23:23
いやいや素晴らしいです^^
お疲れ様でした。
朝のシャキっとした空気はいかが
でしたか。本当に楽しそうなzono
さんの顔が想像できます。
Posted by ふじやん at 2010年11月21日 23:45
こんばんは♪

私も同じルートでしたよ。

昨日の坊も朝起きるとあたり一面全てパキパキでした。

テント泊じゃないですけど(笑)

それにしても天気最高でしたね。

今回は入れ違いでしたが次回は是非ご一緒して下さいね。

レポ、お疲れ様でした(^^
Posted by たかすぃたかすぃ at 2010年11月22日 00:59
パッキパキのテントを見て行きたくなったのは気のせいかな~(笑)

パッキパキの坊がつるを歩いてみたいな~と思ったのは・・・

子供用のアイゼンでも探してみよっと(爆)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2010年11月22日 01:30
凍結テントっていいですね☆

過酷な状況の方がテンション上がる僕は変態でしょうか??

そして最高のキャンプだったようですね。


よかったら リンクさせてもらってもいいですか??
Posted by bobora at 2010年11月22日 09:04
おはようございます♪

坊に行かれてたんですねwwwしかし、一人ナロ4って(爆)

面白い勘違いアザッス(笑)

しかし、楽しそうです~。。

僕は若杉山のハイキングで既に脚が痛いです(T T)
Posted by ken9 at 2010年11月22日 09:46
こんばんは~

静寂の中、バーボンで一日を振り返る・・・
素敵ですね~!!!!!

寒くてもビールは欠かせないものですね♪
Posted by hwgytn33 at 2010年11月22日 17:44
こんばんわ~

パッキパキですね~

寒!

ZONOさんもパッキパキに
なりませんでしたか(笑

ヤムヤムヌードル食べたいなぁ
Posted by ほりけん at 2010年11月22日 23:34
いや~すっかり山の男ですね!

真っ白になったナロが絵になりますね^^

寂しがり屋の私には1人は無理だな~(^^;
Posted by たーさんたーさん at 2010年11月23日 21:52
風邪ひいてないですか?

入れ違いでしたが、お疲れ様でした。

うちの旦那も、ソロ登山してみたいらしいので、

今、ZONOさんに憧れてますよ(^^)y
Posted by そうママ at 2010年11月23日 23:24
♪HYさんへ♪
こんばんは(^^

返信がかなり遅れてしまい、申し訳ありません(詫

平地では、まだまだパッキパキにならないのですが・・・

標高1000mオーバーするとこんな状況でした(^^;

でも、ほんと楽しかったです♪

>冬山もいくとみた・・・

もちろんでございます(ニヤリ
Posted by zono at 2010年11月24日 18:19
♪チャマさんへ♪
こんばんは(^^

返信がかなり遅れてしまい、申し訳ありません(詫

ンフッ(ニヤリ

かなり楽しかったですよ♪

坊がつるの貸切も、寂しさより嬉しさが勝ってました(笑

これからの時期も、時間がゆるすかぎりガンガン行きたいっす♪

気温の低さは・・・仕方ないということで(苦笑
Posted by zono at 2010年11月24日 18:21
♪ジープさんへ♪
こんばんは(^^

返信がかなり遅れてしまい、申し訳ありません(詫

次回のソロは撤収時間の短縮。。。

これを目標に登ってきたいと思います♪

凍ったテントもジープさんが仰るように凄く素敵でした(^^

>目標を達成・・・

さすがです♪

今後も目標とさせてもらいます(^^
Posted by zono at 2010年11月24日 18:44
♪ふじやんさんへ♪
こんばんは(^^

返信がかなり遅れてしまい、申し訳ありません(詫

お山の朝の空気は最高でした(^^

いつもの早朝訓練とは違う香りを楽しみながら

一人ニヤニヤしてましたよ(笑

今後もボチボチ山に登っていきます♪

いつか、ふじやんさんとご一緒できる日を楽しみにしてます(^^
Posted by zono at 2010年11月24日 18:48
おはようございます。

いよいよナロの季節になりましたね。

冬山でのナロはどうでしたか?

冷えた体に温泉とビールは美味しかったでしょう^^
Posted by WORK at 2010年11月25日 09:18
♪たかすぃさんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

たかすぃさんも坊がつるお疲れ様でした♪

ご子息達も元気に登られたようですね(^^

この数日間は天気も良く最高の坊がつる日和♪

ん~ご一緒したかったです。。。(T T)

次回は是非是非!!
Posted by zono at 2010年11月25日 15:32
♪み~ぱぱさんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

行きたくなったら是非是非行きましょう(笑

パッキパキの坊がつる・・・

ということは少なくとも5月くらいまでには再訪されるかと(ニヤリ

ちなみにアイゼンは僕も注文中っす♪
Posted by zono at 2010年11月25日 15:35
♪boboraさんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

普段の平地キャンプと比較したら過酷でした(^^;

でも、僕もboboraさんと同様にテンション上がりっぱなしで

十分すぎるほど楽しんできました♪

リンクの件、承知いたしました(^^

僕もリンクさせてもらいたいと思いますので、よろしくお願いいたします♪
Posted by zono at 2010年11月25日 15:40
♪kenさんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

行ってきましたよ~ソロで(笑

ナロの件は・・・今後もネタとして使えそうなので

良しとしておきますwww

冬の香りがする坊がつるも最高でした♪

で、・・・

kenちゃん、何時行きましょうか???(ニヤリ
Posted by zono at 2010年11月25日 15:44
♪hwgytn33さんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

お山で飲むお酒は欠かせませんよねぇ(^^

今回は寒くなるのを覚悟してましたので、

フラスコにバーボンを忍ばせて登ってました(笑

一人で飲むお酒が久しぶりに美味しく感じましたよん♪

いつの日にか、hwgytn33さんと山でグラスを傾けたいです(^^
Posted by zono at 2010年11月25日 15:47
♪ほりけんさんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

寒すぎて2回もお風呂に入っちゃいました(笑

でも、凍ったテントもなかなかオツなものでしたよ♪

あと数回はテントを凍らせに行きたいです(ニヤリ

ヤムヤムラーメン・・・一度食べたら癖になりますよ(^^

是非お試しください♪
Posted by zono at 2010年11月25日 16:08
♪たーさんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

山男になれるようにもっともっと経験を積みたいと

思う今日この頃です♪

赤いナロが白いナロに変身しちゃいました(苦笑

夕方5時には凍り始めてましたよ(^^;

そうそう・・・実際行ってみると不思議と寂しさは感じません(^^

ですので・・・たーさんも是非♪
Posted by zono at 2010年11月25日 16:13
♪そうママさんへ♪
こんにちは(^^

返信が凄く遅くなり申し訳ありません(詫

そうママさんもお疲れ様でした♪

2回目の坊がつるも楽しまれたようですね(^^

今回は入れ違いで、ほんと残念でした(T T)

またご一緒してくださいね♪

・・・ご主人のソロ登山、影ながら応援しております(^^

っていうよりも、是非ご一緒したいです♪
Posted by zono at 2010年11月25日 16:15
♪WORKさんへ♪
こんにちは(^^

まさかまさかのナロお山デビューでした(笑

でも、寛ぐには最高の幕です♪

ほんと結果オーライでした(^^

温泉とビールも最高ーーーでしたよ♪

そうそう・・・

そろそろWORKさんとキャンプをご一緒したいっす(^^
Posted by zono at 2010年11月25日 16:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初冬×坊がつる(〆)
    コメント(26)