2011年02月03日
難所ヶ滝×再訪
2月1日・・・お山に登ってきました。
場所は今期中に再訪したかった『難所ヶ滝』。
今回も最高の姿を見せてくれました♪
当日は9時半現地到着。
平日にもかかわらず、寒波による氷爆を期待された方々で駐車場は満車寸前(汗
なんかと駐車場を確保し10時に登山開始♪
テクテクと林道を歩き始めると登山道は人人人。
今回は時間に余裕があったため、滝から縦走路にでて宝満まで・・・
ってな選択肢も持っていたのですが、前回同様ピストンとすることに(^^;
そんな事を考えながら歩くこと約20分。
登山道も白銀の世界に様変わり♪
最近の寒波でかなりの積雪かと思っていましたが、降雪量は大したことなく凍った岩が所々露出。
登山道も踏み固められており、スリップしやすい状況でしたので早々にアイゼンを装着。
途中息があがり休憩しようかと思いましたが、なんとかノンストップで滝に到着。
今回も素晴らしい氷爆が待っていてくれました♪
次回は・・・来年??。
またこの景色を見れるようにと願いながら下山。
帰りに『ジュンペイさん(トレイルフィールド)』のところに遊びに行って『ジープさん』と合流し野外活動トーク♪
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
ほんと充実した1日でした(^^
さてさて。。。
次の登山は坊がつるキャンプの予定♪
そして・・・3月は『mos‘S’R+1 第5回九州ミーティング』♪
力一杯楽しもうっと(^^v
Posted by ZONO at 11:49│Comments(16)
│宝満山
この記事へのコメント
こんにちは~
いや~何度見てもすごい迫力ですね。
今年ほど立派な氷瀑はなかなかお目にかかれないんじゃないでしょうか。
まだ実際に見たことがないので一度身とかなきゃとは思うのですがなかなか、都合がつかないんですよね~
とりあえずは来週の坊へ参加出来るよう調整中で~す
もちろん3月のmos‘S’R+1 第5回九州ミーティングも参加予定っす(^^
いや~何度見てもすごい迫力ですね。
今年ほど立派な氷瀑はなかなかお目にかかれないんじゃないでしょうか。
まだ実際に見たことがないので一度身とかなきゃとは思うのですがなかなか、都合がつかないんですよね~
とりあえずは来週の坊へ参加出来るよう調整中で~す
もちろん3月のmos‘S’R+1 第5回九州ミーティングも参加予定っす(^^
Posted by たかすぃ at 2011年02月03日 13:05
♪たかすぃさんへ♪
こんにちは(^^
>今年ほど立派な氷瀑は・・・
現地でお会いした難所ヶ滝常連の方々もそう仰ってました(^^
たかすぃさんも都合がつかれたら是非是非♪
っと、来週はよろしくお願いいたします!!!!(^^
ただ・・・僕は金曜~土曜の予定なので、ひょっとして
入れ違いですかね(号泣
でも、ミーティングではご一緒できるかと思いますので
青と赤のコラボをよろしくお願いしますw
こんにちは(^^
>今年ほど立派な氷瀑は・・・
現地でお会いした難所ヶ滝常連の方々もそう仰ってました(^^
たかすぃさんも都合がつかれたら是非是非♪
っと、来週はよろしくお願いいたします!!!!(^^
ただ・・・僕は金曜~土曜の予定なので、ひょっとして
入れ違いですかね(号泣
でも、ミーティングではご一緒できるかと思いますので
青と赤のコラボをよろしくお願いしますw
Posted by zono at 2011年02月03日 13:43
こんにちは~
氷瀑すごい!!!!
これって最初どっからどうやって凍るんですかね?!
ってくだらない疑問でした!笑
個人的に mos‘S’R+1 がすごく気になります!
パラダイスですね!
氷瀑すごい!!!!
これって最初どっからどうやって凍るんですかね?!
ってくだらない疑問でした!笑
個人的に mos‘S’R+1 がすごく気になります!
パラダイスですね!
Posted by bobora at 2011年02月03日 16:43
こんにちわ♪
お疲れ様ですwwまた、行ってるし~ww
氷爆とういのを生で見てみた~い!!
あ~みんな外で遊んでいいないいな~♪
お疲れ様ですwwまた、行ってるし~ww
氷爆とういのを生で見てみた~い!!
あ~みんな外で遊んでいいないいな~♪
Posted by ken9 at 2011年02月03日 16:56
♪boboraさんへ♪
こんにちは(^^
氷爆は・・・上の方から凍っていくとのことです♪
僕も何となく理解できるようなできないような(笑
3月のmos‘S’R+1は凄く楽しみなんですよ♪
年に数回のこのイベントを楽しみに日々過ごしているくらいです(^^
今回、貸切なら・・・
MOSSを張り倒そうかと企み中で~すww
こんにちは(^^
氷爆は・・・上の方から凍っていくとのことです♪
僕も何となく理解できるようなできないような(笑
3月のmos‘S’R+1は凄く楽しみなんですよ♪
年に数回のこのイベントを楽しみに日々過ごしているくらいです(^^
今回、貸切なら・・・
MOSSを張り倒そうかと企み中で~すww
Posted by zono at 2011年02月03日 17:48
♪kenさんへ♪
こんにちは(^^
はい!!またまた行ってきました~(^^
このコースは百段ガンギがない分、精神的に楽でしたww
kenちゃんにも是非是非見て欲しいっす。
行かれる際は、アイゼンをお忘れにならずに♪
でも、まずはインフルを完治させてくださいね♪
復活されたら、外遊びご一緒させてくださ~い(^^
こんにちは(^^
はい!!またまた行ってきました~(^^
このコースは百段ガンギがない分、精神的に楽でしたww
kenちゃんにも是非是非見て欲しいっす。
行かれる際は、アイゼンをお忘れにならずに♪
でも、まずはインフルを完治させてくださいね♪
復活されたら、外遊びご一緒させてくださ~い(^^
Posted by zono at 2011年02月03日 17:54
こんばんはー
うわ~見事な氷爆ですね!
自分も地元の滝見に行きたいんですが,なかなかスケジュールが合わず^^;
着実に訓練されてますね~
見習わなくては(笑)
うわ~見事な氷爆ですね!
自分も地元の滝見に行きたいんですが,なかなかスケジュールが合わず^^;
着実に訓練されてますね~
見習わなくては(笑)
Posted by ふろど at 2011年02月03日 18:27
おー!!今回も見事ですね~^^
つい先日、カメラ好きの親父との電話の
会話の中で『大宰府の裏の方に滝の
氷がすごく綺麗な場所があるらしい
けど・・・』云々と聞いてきたのでびっくり
したんですが、しっかりzonoさんのお話
をさせてもらいました。行きたがってました
よ(爆)ビックリです!!
つい先日、カメラ好きの親父との電話の
会話の中で『大宰府の裏の方に滝の
氷がすごく綺麗な場所があるらしい
けど・・・』云々と聞いてきたのでびっくり
したんですが、しっかりzonoさんのお話
をさせてもらいました。行きたがってました
よ(爆)ビックリです!!
Posted by ふじやん at 2011年02月03日 19:03
こんばんは~
あれ以来行けてません…
って釣りばっかりやってるからか!(笑)
やはり絶景ですね♪
あれ以来行けてません…
って釣りばっかりやってるからか!(笑)
やはり絶景ですね♪
Posted by チャマ
at 2011年02月03日 20:13

♪ふろどさんへ♪
おはようございます(^^
難所ヶ滝は、ここ数年で最高の出来らしいです♪
登山を始めた最初の冬で、こんな素敵な景色を見れた僕は
幸せ者だと思ってま~す(^^
ふろどさんの地元の滝レポ期待しております♪
>訓練・・・
来週に坊がつるキャンプを控えてますので、
もう一回くらいは訓練に行きたいと思ってます(^^
おはようございます(^^
難所ヶ滝は、ここ数年で最高の出来らしいです♪
登山を始めた最初の冬で、こんな素敵な景色を見れた僕は
幸せ者だと思ってま~す(^^
ふろどさんの地元の滝レポ期待しております♪
>訓練・・・
来週に坊がつるキャンプを控えてますので、
もう一回くらいは訓練に行きたいと思ってます(^^
Posted by zono at 2011年02月04日 09:01
♪ふじやんさんへ♪
おはようございます(^^
おぉ!!
お父様との会話で僕の名前が登場したとは(驚
光栄です♪
ぢゃあ、来年はふじやんさんとお父様とご子息も
一緒に登りましょう!!!(^^
僕も来年は携帯ではなく、コンデジくらいは所有したいと
思ってますので、写真の撮り方教えてくださ~い♪
ん~来年が楽しみっす(^^
おはようございます(^^
おぉ!!
お父様との会話で僕の名前が登場したとは(驚
光栄です♪
ぢゃあ、来年はふじやんさんとお父様とご子息も
一緒に登りましょう!!!(^^
僕も来年は携帯ではなく、コンデジくらいは所有したいと
思ってますので、写真の撮り方教えてくださ~い♪
ん~来年が楽しみっす(^^
Posted by zono at 2011年02月04日 09:06
♪チャマさん♪
おはようございます(^^
まだまだ絶景でしたよん♪
チャマさんは今年はもう行かれないんですかね??
僕も今年は、今回が最後かと。。。
氷爆はタイミングがありますので難しいですもんね(^^;
釣り・・・
いつも羨ましくレポ拝見してますよん♪
ご一緒したときは、大物を釣ってご馳走してくださいね(^^
おはようございます(^^
まだまだ絶景でしたよん♪
チャマさんは今年はもう行かれないんですかね??
僕も今年は、今回が最後かと。。。
氷爆はタイミングがありますので難しいですもんね(^^;
釣り・・・
いつも羨ましくレポ拝見してますよん♪
ご一緒したときは、大物を釣ってご馳走してくださいね(^^
Posted by zono at 2011年02月04日 09:10
凄く綺麗ですねぇ!
こんな景色、見てみたいです。
昨夜はありがとうございましたm(__)m
またご一緒出来る日を楽しみにしてます!
こんな景色、見てみたいです。
昨夜はありがとうございましたm(__)m
またご一緒出来る日を楽しみにしてます!
Posted by 半クラ!!
at 2011年02月05日 15:09

♪半クラさんへ♪
こんにちは(^^
昨夜は非常にお世話になりました!!
先に帰宅してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今回の僕はノンアルコールでしたが、
次回はお酒で乾杯させてください♪
お会いできて、ほんと嬉しく思っております♪
近々、またご一緒できる日を楽しみにしております(^^
こんにちは(^^
昨夜は非常にお世話になりました!!
先に帰宅してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今回の僕はノンアルコールでしたが、
次回はお酒で乾杯させてください♪
お会いできて、ほんと嬉しく思っております♪
近々、またご一緒できる日を楽しみにしております(^^
Posted by ZONO
at 2011年02月05日 16:25

先日難所ヶ滝行きましたがホント凄かったです。
福岡にこんなところがあるなんて驚きでした(笑)
福岡にこんなところがあるなんて驚きでした(笑)
Posted by ペペラッチョ
at 2011年02月07日 13:46

♪ペペラッチョさんへ♪
こんばんは&はじめまして(^^
ですです!!
僕も今年初めて見てビックリしました(^^
もう今年は行けそうにありませんが、
来年は再訪しようと思っております♪
ペペラッチョさんも九州なんですかね??
どこかでご一緒するかもですね♪
その時は、よろしくお願いいたします(^^
こんばんは&はじめまして(^^
ですです!!
僕も今年初めて見てビックリしました(^^
もう今年は行けそうにありませんが、
来年は再訪しようと思っております♪
ペペラッチョさんも九州なんですかね??
どこかでご一緒するかもですね♪
その時は、よろしくお願いいたします(^^
Posted by zono at 2011年02月07日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。